2023年 3月13日(月)スタート! 全8回
毎週月曜日 18時動画公開予定
〈3月度〉3/13 3/20 3/27
〈4月度〉4/3 4/10 4/17 4/24
〈5月度〉5/1

こんなのが欲しかった!
FP×IFAの両立
基礎からノウハウまでたった2ヶ月!
before
\after/
保険提案に偏ってしまう。
資産運用相談に具体的に応じることが難しい。
FPとIFAを両立することで、
保障は保険、運用は金融商品と提案の幅が広がる!


最短距離でIFAとしての必要な知識・ビジネスノウハウを
知識ゼロから実践に活かせるまでの学びを詰め込んだスクール
当講座で得られる5つのメリット
Point
1
知識ゼロからIFA実践ビジネスノウハウが手に入る
保険ビジネスを中心としたFP事業とIFA事業の相性はよく、うまく両立できれば相乗効果に期待できます。
しかし、IFA事業は資産運用自体の専門性の高さ、複雑さから始めるにあたって二の足を踏んでいる方や、始めたものの両立に至る前の段階で、預かり口座数や残高が伸びずに悩んでいる方が多くいらっしゃいます。
本講座では最短距離でIFAとして必要な知識、ビジネスノウハウを、知識ゼロから実践レベルまで深く学べます。

Point
2
IFAになることであなたに会いたいお客様が増える
人生100年時代、資産運用に注目が集まっているにも関わらず具体的なノウハウを勉強できる場所は少ない為、確定拠出年金やNISAをはじめとした資産運用全般の幅広いレクチャーを求めるお客様が増えています。
欧米において「医者、弁護士、IFA(RIA)」と並べられているように、これからの日本でもIFAは必要不可欠な存在です。

Point
3
FP×IFAでお客様への提案の幅が広がる
FPとしての経験や知識を活かしたうえで、IFAビジネスにおける必要知識、実践ノウハウを 修得することで、ファイナンシャルプランニングを軸としたリスクマネジメント、ウェルスマネジメントの双方向アドバイスが可能となり、様々な顧客ニーズに対応する力を身につけることができます。

Point
4
投資信託ビジネスノウハウが身に付く
様々な非課税制度と関わる投資信託をマスターすることはとても重要です。
FP業でおなじみのドルコスト平均法だけではなく、コアサテライト戦略、リバランス、アセットアロケーション、リスクリターン分析(シャープレシオ理解)、ETF、ラップについてまで幅広い知識を身につけることで、お客様に真に寄り添った提案が可能となります。

Point
5
債券投資ビジネスノウハウが身に付く
金利のほとんどつかない預金をどうしようか悩んでいる方が多くいらっしゃる中、
低リスクな投資をお考えの方には債券投資がフィットする場合があります。
しかし一口に債券といってもその種類は豊富であり、リスクは様々です。本スクールでは債券投資について、基本はもちろん、お客様のニードポイント、販売上の注意点まで深く学習できます。

運営の株式会社フィナンシャルクリエイト
メディア等掲載実績
ラジオ放送
BayFM
WEB掲載
楽天証券の投資情報メディア
AWAKEウィークリーフィナンシャ・ライフ
毎週木曜日朝8:25~出演中


●FIRE特集
FIREで破産するな!資産管理と取り崩しで重要な4つのポイント
大学講師
東海大学政治経済学部 2021年非常勤講師
資産形成メディアfinasee

●特集
「金融の世界を変える」ため、27歳で起業した業界の変革者が目指すもの

経済新聞・マネー雑誌
「日本経済新聞」「R&I格付け投資情報センター・ファンド情報」など
IFAの希少価値は高い!
資産形成層からリタイアメント層まで
ほぼ全ての年代にアドバイスの余地があるが、
IFAの数はまだまだ少ない
4738人
IFAの人数
わずか
2021年6月時点
担当講師紹介

株式会社フィナンシャルクリエイト
ファンドアナリスト
吉川 佳彦
損保ジャパン日本興亜アセットマネジメント株式会社
(現SOMPOアセットマネジメント株式会社)常務取締役
同社 取締役 副社長執行役員
SOMPOアセットマネジメント株式会社 顧問
※日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
【メディア出演等】BloombergTV

株式会社フィナンシャルクリエイト
代表取締役
髙塚 大弘
早稲田大学卒業後、東証一部上場企業にて金融コンサルタントとして活躍。
2011年「金融業界を変える」という信念で、株式会社フィナ ンシャルクリエイトを設立。
【メディア出演等】
楽天証券新春講演会2021登壇 / BayFM毎週出演中 / トウシル執筆
東海大学政治経済学部2021年非常勤講師 /
日経新聞掲載/ファンド情報R&Iにて注目IFAとして掲載